ふた付きの器が好きで、気づいたらいっぱい持ってました。
最初に買ったのは、多分これ。
相当前すぎて、どこで買ったとかも全然覚えてないんですが
この鳥の取っ手が気に入って、即買いしたことは覚えてます。
わりと量が入るので、今はきび砂糖を入れています。
こちらは、小鹿田焼(おんたやき)。
粗塩を入れて使ってます。
独特の飛びカンナ柄が気に入って、サイズ違いでもう一つ持ってますが
並べるとかわいい~♪
こちらは、信楽焼き(だったと思います) もともと茶碗蒸し用かな~?
そのくらいのサイズです。
ふたが、裏返しても使えるもの。
裏返したふただと、重ねて収納が便利★
リサイクルショップで100円だったもの(笑)
オーソドックスなもの。
そして猫!!
調味料の他には、梅干しを入れてたり、漬物を入れてたり、我が家には
なくてはならない、ふた付きの器、勢ぞろいです♪♪♪
+++++
<おまけ>
私のリアル抱き枕( ̄ー ̄)ニヤリ
撮影オット
涼しくなってきたので、一緒に寝てくれる時間が増えた~♥
+++++